プレイグループ倉敷校
2018/5/2 お知らせ
日本人にとっては、5月5日は「子供の日」ですが、スペイン語では5月5日のことをCinco de Mayoと言い、1862年5月5日にプエブラの戦いで、メキシコ軍がフランス軍に勝利し、それをお祝いする日です。
この日はメキシコにとって特別なのですが、特別アメリカではお休みになったりはしません。アメリカにはメキシコから来た人達が沢山いて、お祝いをしているそうです。
pg-kurashiki
自粛生活が続き、お子様や保護者の方々もストレスが溜まっている事と思います。 コロナに負けない様、もう少し皆で頑張っていきましょう! プレイ...
記事を読む
みなさん、明けましておめでとうございます! 今年も昨年同様、よろしくお願いいたします。 来週7日よりスタートです! 楽しみに待っててね~w...
ハロウィーン(10月31日)というのは、万聖節(ばんせいせつ)の前夜祭の事。 万聖節(11月1日)は日本であまり聞かない言葉ですが、キ...
メモリアルデーは戦争で無くなったアメリカ兵の方々を追悼する日で、5月の最終月曜日におこなわれます。色々な所でアメリカの国旗が掲げられ、多くの...
プレジデントデー(2月第3月曜日)は、アメリカ大統領の功績を称える日として1971年に祝日に制定されました。二人のアメリカの偉大な大統領が2...
ハロウィーン(10月31日)というのは万聖節(ばんせいせつ)の前夜祭の事。万聖節(11月1日)は日本であまり聞かない言葉ですが、キリスト教...
プレジデントデー(2月第3月曜日)は、アメリカ大統領の功績を称える日として1971年に祝日に制定されました。 二人のアメリカの偉大な大統領が...
Christmas Day(クリスマス) クリスマス(12月25日)は日本でもお馴染みですね。クリスマスというのは、Christmas =...
プレイグループ倉敷校は12月22日をもって、今年全てのプログラムを終了いたしました。 一年間、大変お世話になりました。 年始は1月11日(月...
コロンブスデー(10月第2月曜日)とは、名前からも察しがつくと思われますが コロンブスがアメリカ大陸を発見した日です。 1492年に...