プレイグループ倉敷校
2017/12/23 お知らせ
プレイグループ倉敷校は12月22日をもちまして、今年全てのプログラムを終了いたしました。 一年間、大変お世話になりました。 年始は1月10日(水)からとなりますので、スクールカレンダーにて登校日をご確認ください。
来年も、より一層充実したプログラムをご提供できる様に努めてまいります。 それでは皆様”Merry Christmas!!”そして良いお年をお迎えください!
プレイグループ倉敷校 代表 若狭賢二
pg-kurashiki
岡山県にも緊急事態宣言が発令されました。昨年の様な大規模な自粛にならない事を願うばかりです。暖かくなりスクールのバラも今年は満開です。世の...
記事を読む
Thanksgiving Dayとは11月の第4木曜日におこなわれる感謝祭の事で、農作物の収穫や自然の恵みを神に感謝する日なのです。 この...
11月の第4木曜日におこなわれる感謝祭の事で、農作物の収穫や自然の恵みを神に感謝する日なのです。 この日から週末にかけて「サンクスギビング...
全国に発令された「緊急事態宣言」の延長も時間の問題となり、岡山県においても市立小中学校の休校延長が決定しました。 プレイグループ倉敷校では、...
日本人にとって5月5日は「子供の日」ですが、スペイン語で5月5日は「Cinco de Mayo」といいます。 1862年5月5日、プエ...
8月8日(木)~21日(水)までは夏休みとなります。 夏休み中は事故やケガ等に注意して楽しくお過ごしください。 ご旅行などのご予定がある方は...
セント・パトリックス・デー(St.patrick's Day)って、何? セント・パトリックスは、アイルランドにキリスト教をもたらした宣教...
セント・パトリックスは、アイルランドにキリスト教をもたらした宣教者で、彼の熱心な布教活動のおかげでアイルランドは敬虔なカトリックの国となり...
ハロウィーン(10月31日)というのは万聖節(ばんせいせつ)の前夜祭の事。万聖節(11月1日)は日本であまり聞かない言葉ですが、キリスト教...
Cinco de Mayoとはスペイン語で5月5日の意味。1862年5月5日、プエブラの戦いで、メキシコ軍がフランス軍に勝利し、それをお祝...