プレイグループ倉敷校
2016/2/16 お知らせ
インフルエンザがすごく流行ってますね… 今年は流行りだしたのが遅かった為、一気に感染者が増えたようです。 外出先から帰ってきた際の手洗い・うがいは徹底しましょう! よく、人ごみは避けてと言われますが、なかなかそうもいかないですからね… プレイグループ倉敷校では、毎日、子供たちが過ごすお部屋(壁・床・家具等)、おもちゃ、トイレ等を綺麗に清掃・消毒をし、こまめに換気をおこなう様にしています。 この換気については結構効果的だと言われていますので、お家でも是非おこなってくださいね。 ちょっと寒いですけど…
0歳からのプリスクール、プレイグループ倉敷校でした。
pg-kurashiki
イースターとは、復活祭とも呼ばれている日。イエス様は、愛と自由を説いていたのですが、それに反対をする人々によって、彼は十字架に架けられて殺さ...
記事を読む
グラウンドホッグデーとは、アメリカ合衆国及びカナダにおいて2月2日に催される、グラウンドホッグを使った春の訪れを予想する天気占いの行事。北米...
8月11日(土)~24日(金)までは夏休みとなっております。 みなさん、よい夏休みをお過ごしくださいね!!
ハロウィーン(10月31日)というのは、万聖節(ばんせいせつ)の前夜祭の事。万聖節(11月1日)は日本であまり聞かない言葉ですが、キリスト...
日本人にとっては、5月5日は「子供の日」ですが、スペイン語では5月5日のことをCinco de Mayoと言い、1862年5月5日にプエブラ...
バレンタインデーはご存知の通り愛を告白する日ですね。 何故、2月14日がバレンタインデーなのでしょうか? 昔ローマで結婚が禁止されていた(...
今年も3/28(火)~30(木)で楽しいスプリングスクールやりますよっ! 「Spring=春」「Easter=復活祭」「Graduation...
クリスマス(12月25日)は日本でもお馴染みですね。 クリスマスというのは、Christmas = Christ(キリスト)+ mass(ミ...
Independence Dayはアメリカの独立記念日で、「4th of July」と呼ばれています。 昔、アメリカはヨーロッパの国...